全国部ブラックバス防除市民ネットワーク


2010年度 全国一斉ブラックバス防除ウィーク(活動報告を更新しています)
■親子エコクラブ「バスバスターズ」
■日時:2010年5月22日(土)
■場所:京都府亀岡市南郷池及び桂川(保津川)の一部
■主催:亀岡市地球環境子ども村、亀岡市文化資料館
■協力:NPO法人亀岡人と自然のネットワーク、わくわく自然体験の会「チコーズ」、丹波淡水魚研究会
■概況:南郷池で釣りを行ったのち、桂川(保津川)の一部にて刺し網やとおまる篭を使って外来魚を駆除しました。駆除した外来魚の一部は、解体し、体の仕組みや生態について学習しました。
■参加人数:子ども27名、大人20名、スタッフ27名、計74名
URL

■第九回 琵琶湖外来魚駆除の日
■日時:2010年5月30日(日) 10:00〜15:00
■場所:滋賀県草津市烏丸半島一帯
■主催:琵琶湖を戻す会
■協力:守山湖岸振興会、守山漁業協同組合、滋賀県漁業協同組合連合青年会、滋賀県水産課、滋賀県水産試験場、琵琶湖外来魚研究グループ、琵琶湖博物館「うおの会」、豊かな湖づくり推進委員会
■概況:この日は朝から晴天に恵まれた上に、吹く風も爽やかで絶好の行楽日和となりました。開会予定の10時を前に朝早くから多くの参加者が集まって下さったので、急遽受付開始を30分繰り上げて9時半の開会としました。参加者は閉会直前まで途切れることなく続き、結果的に釣り大会にはこれまでの参加者数を大きく上回る951名の方々にご参加いただきました。大阪、滋賀、京都、兵庫、奈良、三重、愛知、神奈川より参加)
◆外来魚駆除釣り大会
 場所によっては釣れ方にバラツキはあったものの、ほとんどの方々がブルーギルを釣り上げられていました。中には何キロものブルーギルを釣られていた方もいて、結果的には過去最高となる270.9kg(ブラックバス:26.5kg、ブルーギル:244.5kg)もの外来魚を駆除出来ました。これだけ釣ったにも係わらず、確認できた在来魚はケタバス1尾のみでした。
◆琵琶湖の幸の試食会
◆外来魚の試食会
◆地引き網体験
◆外来魚解剖教室
◆外来魚・在来魚比較展示
◆外来生物関連展示
■参加人数:951名
詳細
■第59回三ツ池公園を活用する会外来魚防除活動 
■日時:2010年6月6日(日) 10:00〜14:00
■場所:神奈川県横浜市鶴見区三ツ池公園
■主催:三ツ池公園を活用する会 水辺クラブ
■共催:三ツ池公園指定管理者グループ
■概況:当日はお天気にも恵まれ、NTT-MEの皆さま(48名)の団体参加をいただき、活動開始以来最高の参加者となりました。捕獲した外来生物は、ブルーギル5,513匹(累計130,496匹)、アメリカザリガニ1,223匹(累計19,949匹)、ウシガエル成体2匹、ミシシッピーアカミミガメ1匹という結果でした。活動開始以来4年が経過し、在来水生生物の復活が確認できますがギルの捕獲数が減らないという壁が立ちふさがっています。
■参加人数:634名(累計13,838名) 
■日本山岳会自然保護全国集会・スタディー イン 霞ヶ浦
■日時:2010年6月13日(日)
■場所:土浦市 国民宿舎 水郷
■主催:日本山岳会自然保護委員会
■協力:土浦の自然を守る会
■概況:日本山岳会茨城支部特別会委員奥井登美子氏(土浦の自然を守る会会長)が「生物多様性と霞ヶ浦の現状」と題して会の設立経緯と在来魚タナゴの生息現状を報告した。続いて同会の萩原が「外来魚の跳梁と在来魚の危機」と題して在来タナゴの危機と外来タナゴの影響を報告した。外国産でなくても、生息域外の侵入生物は外来種で、これらの生物の侵入が在来種を絶滅させてしまう可能性があることが解説された。
■参加人数:55名
■張り網漁で霞ヶ浦の外来魚を学び食う
■日時:2010年6月27日(日)
■場所:稲敷市桜川古渡川岸屋前
■主催:土浦の自然を守る会
■協力:全国ブラックバス防除市民ネットワーク
■概況:川魚漁師の張り網漁を見学の後、参加者自ら採取魚種を分類同定、計測した。張り網見学者を待つ間、在来種で重要資源種であるヌマチチブの研究者、茨城大学広域水圏センターの百成氏が生活史にかかわる研究を講演。形態変異、性的二型、浮遊期の仔魚の同定基準などを学習した。そのあと、霞ヶ浦の幸、ウナギ・アメリカナマズのみそ汁を味わいながら昼食を試食した。外来種の多さとともに、在来魚種数、生息量の豊かさを体験した。
■参加人数:15名
■琵琶湖の堅田内湖における外来魚駆除活動
■日時:2010年4月17日,5月15日,8月1日
■場所:大津市(堅田内湖)
■主催:びわ湖サテライトエリア研究会
■参加人数:
■矢田山遊びの森(子供の森)峠池での外来魚駆除釣り大会
■日時:2010年4月22日,5月27日
■場所:奈良市(矢田山)
■主催:近畿大学バスバスターズ
■参加人数:
■琵琶湖周辺の農業水路での魚類相モニタリングと外来魚駆除活動
■日時:2010年4月〜現在(毎月1回)
■場所:長浜市
■主催:びわ湖サテライトエリア研究会
■参加人数:
■近畿大学奈良キャンパス外来魚駆除活動
■日時:2010年5月1日,5月15日,6月5日
■場所:奈良市(近大奈良キャンパス)
■主催:近畿大学バスバスターズ
■参加人数:
■八郎湖ブラックバス一斉防除活動
■日時:2010年5月29日
■場所:八郎潟町(八郎湖)
■主催:秋田淡水魚研究会
■参加人数:
■琵琶湖流入河川の江面川での外来魚駆除活動
■日時:2010年9月26日
■場所:彦根市(江面川)
■主催:びわ湖サテライトエリア研究会
■参加人数:500名
■取り戻そう!日本の生きものが住める池
■日時:駆除:5月下旬?10月の週2回、普及:5月下旬?6月上旬の土日
■場所:都立光が丘公園バードサンクチュアリ
■主催:(NPO)生態工房
■参加人数:800名
■取り戻そう!日本の生きものが住める池
■日時:6月、7月、9月の各月4日間
■場所:都立石神井公園三宝寺池
■主催:(NPO)生態工房
■参加人数: