2007年度 全国一斉ブラックバス防除ウィーク 活動報告書
主催団体名 |
城北わんどイタセンパラ協議会 |
協力団体名 |
淀川水系イタセンパラ研究会 |
所在地 |
〒543-0031 大阪市天王寺区石ヶ辻町6-13-602(会長・小川力也) |
電話番号 |
06-6779-0078 |
FAX番号 |
06-6779-0078 |
URL |
|
E-mail |
ogawar○silver.ocn.ne.jp |
担当者 |
河合典彦 06-6952-4326 yodokawai○yahoo.co.jp |
イベントの名称 |
城北わんどイタセンパラ協議会パトロール |
イベントの内容 |
密放流防止パトロール |
日 時 |
5月12日(土)〜6月10日(日)までの平日を含む5回(うち1回は雨天のため中止) |
場 所 |
淀川・城北ワンド群(大阪府大阪市旭区) |
料 金 |
なし |
当日の連絡先 |
河合典彦 携帯:090-1221-3773 |
イベントの詳細 |
今年度も例年どおり城北ワンド群にて行政機関で構成する「城北わんどイタセンパラ協議会」による巡視が行われました。この時期に水際の水面に浮出するイタセンパラ仔魚を含む在来淡水魚類の稚魚保護のためにブラックバス,ブルーギルなどの違法放流の防止についても書かれた看板をワンドの各所に設置し,また,リーフレット(大人向け・子ども向け)をワンド利用者に配布して外来魚の悪影響についても訴えました。また,巡視しながら当研究会会員から参加者に城北ワンド群についてのさまざまな現状についてレクチャーを行いました。さらに,巡視中はゴミ袋と火ばさみを持ってワンドの水辺に投棄されているゴミを拾って集めました。
今年度も残念ながら昨年と同様,イタセンパラの仔稚魚が確認されませんでした。しかし同協議会では,城北ワンド群は依然としてイタセンパラの生息に重要な水域であるという共通認識のもと,イタセンパラを含む在来魚淡水魚類の保全に外来魚の影響は計り知れないものがあるとして啓発活動を継続していきたいと考えています。
(注)「城北わんどイタセンパラ協議会」とは,2000(平成12)年,イタセンパラ生息地の管理者である国土交通省,環境省,大阪府・市教育委員会,府環境農林水産部,大阪府水生生物センター,大阪市立自然史博物館,大阪市水道記念館などの行政,研究,教育機関が連携をとり『城北わんどイタセンパラ協議会』を発足させ,当研究会はそのオブザーバーとして参加している。
|
子ども達にリーフレットを配布
|
釣り人たちの脇でゴミ拾い |
|